-
お出かけスポット
八幡平ドラゴンアイ2021年の見ごろは?アクセスと駐車場も!
2021年もドラゴンアイが開眼しました。 岩手県八幡平市の雪解け水と残雪が織りなす絶景ポイントです。 1年のうち、2週間ほどしか見ることができない貴重な景色となっています。 この絶景はいつまでみることができるのでしょうか?雪解け水があるということ... -
気になる話題
横浜銀蠅40周年!Jonnyが復帰した理由は?還暦編の歌が面白い
横浜銀蠅(よこはまぎんばえ)を知ってる人は50代から上の年代になるでしょうか。 1980年から活動していた日本のロックンローラーバンドです。 ツッパリや暴走族のビジュアルで人気を博していました。 横浜銀蠅は今年40周年になるそうです。さらに今までは... -
気になる話題
日本博で刀ミュ!「日本の音と声と舞」の放送はいつどこで見れる?
日本でのオリンピックとパラリンピックに合わせて全国各地で開催の「日本博」 残念ながら、コロナの影響で観覧やテレビ中継が中止になったところが多数ありました。 ですがこのほど、3月14日(土)に東京国立博物館 平成館で収録された日本博特別公演「日本... -
気になる話題
【ヒルナンデス】三陸の瓶ドンをお得に買えるのは?到着は何日後?
2020年6月4日にヒルナンデスで紹介された「瓶ドン」が話題となっています。 見た目もとっても美しく宝石のようなビジュアルで、食事でも、お酒のお供でも良さそうです。 筆者は三陸育ちなので、牛乳瓶に入ったウニなどは見慣れているのですが、海の幸がい... -
気になる話題
2020年版の新パスポートが人気!信頼性は日本が最強の理由は?
日本のパスポートが2020年に28年ぶりに新しくなりました。 葛飾北斎の浮世絵「冨嶽三十六景」のデザインがとても美しく、手に入れるためだけにパスポートが欲しいという声もあがるほど。 さらに、日本のパスポートは信頼性も高いと評価されているようです... -
気になる話題
【所さんお届けモノです】原了郭直伝ラスク5分でできる絶品レシピ
5月31日(日)17時からの、所さんお届けモノです!【東海道の美味しい新名物★超簡単レシピ大公開SP】の放送のなかで、原了郭直伝の5分でできる絶品ラスクが紹介されました。 祇園にある各種香煎・薬味を取り扱う老舗の原了郭(はらりょうかく)で作られた黒... -
俳優
リモートドラマで初共演!永山瑛太&絢斗がリアル兄弟役!感想は?
テレビ番組もリモートでの収録が多くなりました。 NHKでは、リモートドラマ「Living」を5月30日(土)11時半から、6月6日(土)まで全4回で放送します。 4つの家族の物語をオムニバス形式で放送するのですが、永山瑛太さんと絢斗さん兄弟が、実際の兄弟役とし... -
気になる人物
【メゾンカイザー社長】木村周一郎の経歴は?木村屋の長男ゆえの苦労も
5月28日放送の「カンブリア宮殿」で不屈の経営者として紹介される木村周一郎さん。 銀座の木村屋総本店6代目社長の長男ですが、本場のフランスパンを日本に広めようと「メゾンカイザー」を立ち上げ、今では直営店は国内に22店舗、海外にも4店舗を展開して... -
気になる人物
【お菓子のよしや社長】神吉武司の経歴や書籍は?社員とのエピソードも
5月28日放送の「カンブリア宮殿」に不屈の経営者として紹介される神吉武司さん。 「お菓子のよしや」社長であり、経営者としても一目置かれる人物です。 お菓子のよしやは大阪に本社があり、支店舗は118店という展開数を持っています。 今回は「【お菓子の... -
気になる話題
鳥飼茜【漫画家】の作品一覧は?人気の理由は女性のリアルな憂鬱
5月26日(火曜日)23時放送の「セブン・ルール」は漫画家の鳥飼茜さんがゲストです。 読んだら憂鬱になるような漫画がリアルで、女性たちの人気を得ています。 ご本人は離婚と再婚を経験していて、今の夫は同じ漫画家の浅野いにおさん。 同じ雰囲気の漫画...

















