サク– Author –

岩手県在住50代主婦です。私の得た知識や役立ったと思うことを記事にしています!あなたの生活がちょっと愉しくなる、ラクになる、明るくなる!そんなお手伝いができるブログを目指していきますので、どうぞごゆっくりしていってくださいね。
-
モモウメのマスクは感染予防じゃなかった?OL設定になった理由も
YouTubeで毎週更新されている人気のショート動画「モモウメ」が、900万回以上の再生数になりとても人気です。 OLふたりの漫才のようなやりとりにクスっと笑ったり、人間関係のストレスには「あるある」と共感したりしながら楽しめます。 モモちゃんもウ... -
カップヌードル新CMはまちがいなくユルい?歌声とイラストはだれ
日清カップヌードルのCMは面白くて毎回楽しみです。 今回も、ユルい感じのイラストと「まちがいないうた」と題してユルいうたがとても印象的なCM公開になりました。 みんなもよく知っている昔ばなしがベースのようで、ちょっと違うようで…。 今回は「カッ... -
J.Y.Parkは理想の上司?人を育てるテクニックがすごいと評判
韓国のアイドルグループをプロデュースするJYPエンターテインメントの創始者、J.Y.Park(パク・ジニョン)の人気がどんどん上がっています。 2PMやTWICEなどを輩出してきた彼ですが、その人材育成方法がすばらしく「こんな上司ならついていきたい」と思わ... -
【家事ヤロウ】レンチンするだけ!最新激うまレンジレシピをご紹介
「家事ヤロウ」は、バカリズム、カズレーザー、中丸雄一の家事初心者の3人が家事をゼロから学ぶをコンセプトにした番組です。 いろいろな家事に挑戦してきた3人ですが、8月26日放送の回では初心に帰り、レンチンするだけで激うまになるレシピを特集してい... -
大阪万博2025のロゴマークがまるでオバケ?ツイッターでの評判は
8月25日、日本国際博覧会協会は2025年に大阪で開催される日本国際博覧会(大阪万博)のロゴマークを発表しました。 2019年11月に公募で集まった作品から選考委員会が選出しました。選考委員には漫画家の荒木飛呂彦さんや、建築家の安藤忠雄さんなどがいま... -
木伏緑地2020年7月からの営業時間は?お店の最新情報を紹介
2020年は飲食店にとって大変な年になりましたね。 岩手県は感染者はまだ出ていないとはいえ、やはり影響は大きく、他の地域と同じように感染を避けて自粛した期間がありました。 木伏緑地も同じでしたが、7月になり少しずつ客足も戻ってきたように思います... -
シーフードCMはインドのPPAP動画のパクり?比較してみよう
シーフードヌードルの「海行きたいけど行けない。夏はシーフド!夏はシーフド!」のCMが楽しいのでお気に入りなのですが、「あれってインドのPPAP動画のパクりですよね」という声を聞きました。 見ていると楽しいのでパクリでもいいのかなと思いますが、こ... -
としまえん跡地にハリポタ体験施設ができるのはいつ?入場料は?
東京都練馬区にある水と緑の遊園地「としまえん」 1926年に開園してから、長い間多くの人たちに親しまれてきました。 そのとしまえんが2020年8月31日で閉園することに。 とても残念なのですが、その跡地にハリーポッターの体験型施設ができるということで... -
ロフトグミウィーク2020はいつまで開催?参加方法とプレゼントも
グミはドイツ発祥のお菓子です。果汁などをゼラチンで固めたもので、子供の噛む力を強めるために作られました。 今では日本でもすっかりおなじみのお菓子になりましたね。 ロフトでは「グミウィーク」として9月3日のグミの日を記念したイベントを開催しま... -
わたなべぽんの「やめてみた」内容は?30万部突破の人気の理由
わたなべぽんさんのコミックエッセイ「やめてみた」が話題です。 知らないうちに「こうしなければいけない」「こうあるべき」などの習慣や思考の癖にとらわれていたりする私たち。 そんな思い込みをひとつずつやめてみたわたなべぽんさんの体験が、読んで...