気になる話題– category –
世の中の気になった情報を発信しています。
-
森武司が芸人からベンチャー企業CEOになった理由は?年商は80億
3月8日に朝日放送テレビで放送された「なるみ・岡村の過ぎるTV」に出演した元吉本のお笑い芸人「ギゼンシンシ」の森武司さん43歳。 現在はスプリーブというベンチャー企業のCEOをされているそうです。 芸人時代の月収は500円だったということですが、現在... -
バターアイスのカロリーはどれくらい?コンビニで買う話題のスイーツ
コンビニで売ってる赤城乳業のバターアイスが評判です。 まるでバターをかじっているかのような味わい。 パッケージも、アイスの見た目もバターそのもの。 確かにバターは美味しいです。が、気になるのはやっぱりカロリーですよね。 さすがにバターひと箱... -
台湾カステラが盛岡駅ビルで売り切れるのは何時頃?大きさ・値段も!
盛岡のホテルメトロポリタンでシェフパティシエの熊谷崇さんが台湾カステラを販売して話題になっています。 関西から人気が出てきた台湾カステラですが、熊谷さんはさらにオリジナルで商品を考案し、2021年1月から数量限定で販売しています。 台湾カステラ... -
ワタミオーガニックランド一部オープンでのメニューは?予約方法も
東日本大震災の被災地である岩手県陸前高田市気仙町に整備中のワタミオーガニックランド。 外食チェーンのワタミが展開する農業テーマパークですが、4月29日の本オープンを前に、来月には一部をオープンします。 震災からの復興を目指し、陸前高田の活性化... -
ボードゲームのおすすめは?シューイチで紹介された進化系おはじき
自宅で過ごす時間が長くなったことで、ボードゲームがよく売れているそうです。 2月14日(日)放送の日本テレビ「シューイチ」ではボードゲームを紹介していました。 ボードゲームの紹介は第2弾ということで、今回はノンスタイルとアルコ&ピースの4人の対決... -
Go To 読書が開催されているのはどこ?はじまりは石巻の担当者
Go To 読書という企画が全国展開されています。 各都道府県を舞台とした本を読むことで、物語のなかで日本各地を旅行してほしいという書店の企画です。 本が好きな人、旅行が好きな人のどちらのニーズも満たし、どんどん拡大しています。 どこに行けば、Go... -
東山堂の動画が感動の第3弾!いわての吹奏楽部3年生の演奏が沁みる
東山堂は岩手県盛岡市にある本やCD、DVD、楽器などを扱っている会社です。 2014年に感動のコマーシャル動画をアップロードして話題になりました。 東山堂はこの度、コロナの影響で発表の場を失った岩手県内の吹奏楽部3年生のために合同演奏の動画を作成し... -
安比のハロウインターナショナルスクールを受験する方法が知りたい
安比に名門ハロウ校のインターナショナルスクールが建てられ、いよいよ初の学校説明会も開催されました。 説明会はオンラインで行われたようです。 子供を入学させようか迷っているかたもいるかもしれませんね。 これからでも間に合います。もし受験したい... -
ピコ太郎の危機?PPAPが全面禁止に!ツイッターも大騒ぎのワケ
2021年1月21日に日立製作所が発表したのが「2021年度からPPAPを全面禁止」というもの。 じつは、昨年デジタル改革担当大臣である平井卓也氏が11月の記者会見でPPAPの廃止を発表し、それに伴って各企業が脱PPAPの動きを見せていた。 「え?PPAPって、ピコ太... -
自動改札機のカプセルレスガシャポンはどこで買える?発売はいつ?
ガシャポンは常に進化しているようです。 最近はカプセルに入っていないカプセルレストイというものが登場しています。 今回は、駅の自動改札機がガシャポンになりました。進入禁止バーが可動する作りになっているようです。 大きさはフィギュアサイズとい...