【国会出席】さかなクンのハコフグ帽子はなぜ正装?理事会の反応も

魚類学者としてもタレントとしても人気のあるさかなクンが2月12日、参議院国際経済・外交に関する調査会で参考人として意見陳述をすることになりました。

その際、通常では認められない帽子の着用を、さかなクンに限っては認めるという特例が出されたというのです。

なぜ、さかなクンに限っては認められたのでしょうか。

今回は「【国会出席】さかなクンのハコフグ帽子はなぜ正装?理事会の反応も」と題して、さかなクンに限り、国会に帽子を着用しての出席が認められた理由を探ってみたいと思います。

[affi id=2]

目次

さかなクンのハコフグ帽子はなぜ正装?

skeeze / Pixabay

国会の規則では、帽子は、品位、礼節を欠いた服装ということになっていますが、さかなクンの帽子に関しては、品位、礼節を欠いた服装とは認められない、という結論になりました。

 

もともとの国会での帽子の着用についての見解は以下のようなものでした。

参議院規則では

議場又は委員会議室に入る者は、帽子、外とう、襟巻、傘、つえの類を着用し又は携帯してはならない。ただし、国会議員及び国会議員以外の出席者にあつては議長に届け出て、これら以外の者にあつては議長の許可を得て、歩行補助のためつえを携帯することができる

参議院規則 第209条

また、衆議院規則でも

議場に入る者は、帽子、外とう、えり巻、かさ、つえの類を着用又は携帯してはならない。但し、病気その他の理由によって議長の許可を得たときは、この限りではない。

衆議院規則 第213条

となっています。

帽子、外とう、襟巻、傘、つえは基本的に禁止なんですね。

でも、さかなクンの場合は特例として正装であると認められました。

ハコフグの帽子を品位や礼節を欠いたものではない、と言わせるさかなクンすごいですね。

 

理事会の反応は

Broesis / Pixabay

調査会のまえに行われた理事会では、さかなクンに対してとても好意的であったことがわかります。

さかなクンが、どうしても帽子を脱ぐのが嫌だったと言ったのではなく、参考人として調査会に参加するにあたって「通常の服装でよろしいでしょうか?」という質問をしたようです。

それを受けて、2月5日の理事会で自民党の鶴保庸介会長が、「国会の規則では、帽子は、品位、礼節を欠いた服装ということになっています。ただ、さかなクンの帽子は、品位、礼節に欠いたものにはならないと思っています。」と話したようです。

その後「彼の帽子を認めてもよろしいでしょうか?」という質問に対して、各会派が皆賛成したということです。

帽子の着用くらいでと思いますが、国会での帽子着用に関しては、以前に問題になったことがありました。

1991年11月に社会党の長谷百合子衆議院議員が、自分のトレードマークであるベレー帽をかぶったまま登院したことで規則違反を問われたのです。

その時には、最終的に土井たか子元委員長が帽子着用には反対の態度を示したため、結局は帽子を脱ぐ結果となりました。

でも、今回さかなクンが帽子着用を認められた要因となったのは、調査会で話される内容が「水産資源の管理と保護について」であり、この分野でさかなクンが広報活動を精力的に行っていること。また大学でも教鞭をとり、政府や国連でも非常に活躍をしていることがあるようです。

つまり、水産資源の分野でさかなクンは広く認められた存在であるからなんですね。

過去には黒い帽子も

水木しげるさんのお別れ会のとき、さかなクンは黒い帽子で出席されていました。

さかなクンの帽子は、用途にあわせて5種類あるようです。

この帽子は、慶弔用というわけではなく、クロマキー用という合成用の帽子らしいのですが、黒いスーツによく合っていますね。

もしかして、国会にも黒い帽子で行ったりするのでしょうか?

でも「通常の服装で」ということなら、いつもの黄色と青のハコフグ帽子なのかもしれませんね。

まとめ

さかなクンのハコフグ帽子が認められたことには、水産資源の分野でも精力的に活動して、結果を出していることが起因していたんですね。

さかなクンの活動はとても素晴らしいと思いますし、これからの活躍も応援したいと思います。

今回は「【国会出席】さかなクンのハコフグ帽子はなぜ正装?理事会の反応も」と題して、さかなクンのハコフグ帽子がなぜ正装と認められたのか。また理事会の反応もお届けしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次