スパイスで作る本格カレーって難しそうと思っていましたが、3月6日土曜日放送のフジテレビ系「土曜はナニする⁉」で簡単に作る方法を紹介していました。
紹介していたのは印度カリー子さんという、スパイスからインドカレーが簡単に作れるということを広める活動をしているスパイス料理研究家の学生さんです。
簡単なら、ぜひ作ってみたいと思いました。スパイスもたくさん使うイメージですが3つだけで作れるということです。しかも100均に売ってるものでOKだそう!
今回は「印度カリー子の本格カレーが簡単に!100均で揃う3つのスパイス」と題して、スパイス料理研究家の印度カリー子さんが教えてくれる100均のスパイスで簡単に作れる本格カレーのレシピをご紹介します。
[affi id=2]
印度カリー子の本格カレーが簡単に!100均で揃う3つのスパイス
まずは「基本のグレイビー」を作ります。カレールーみたいなものですね。

「基本のグレイビー」の特徴は
〇100均スパイスで作れる!
〇同じ分量を調合するだけ!
〇フライパン1つで完成!
という超お手軽さ。
100均でそろう3つのスパイスとは
ターメリック
クミンパウダー
コリアンダー
です。「タクコ」と覚えるのだそうです。
これを各小さじ1ずつ使います。同量なので覚えやすいですね!
たくさん入れると味が変わるというものではなくて、あくまで「香り」だということです。
香水に例えていましたが、体が大きいから香水をたくさんつけるわけではないのと同じと言ってました。
レシピをご紹介します。
基本のグレイビー
【材料】(4人分)
玉ねぎ  1個
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ(チューブなら3㎝)
サラダ油 大さじ1
トマト  1個(トマト缶200gでもOK)
【スパイス】
ターメリック・クミンパウダー・コリアンダー 各小さじ1
塩    適量
【作り方】
① 玉ねぎ・ニンニク・しょうがをみじん切りにする
② フライパンにサラダ油をひき、1を入れ中火~強火で分炒める
・ヘラで押さえつけしっかり水分を抜くように炒めることで自然がとろみがつく
③ トマト(ざく切り)を加え中火で2分 身をつぶしながらペースト状になるまで炒める
④ 弱火にしてスパイスと塩を加え混ぜ合わせれば完成
印度カリー子さんのサイトでもスパイスを販売しています♪
基本のグレイビーから作る応用レシピ
基本のグレイビーができたら、それをアレンジしてさまざまなカレーが作れます。
さらに、おいしいナンの作り方も!こちらもフライパンで簡単にできます♪

チキンカレー(4人分)
【材料】
・基本のグレイビー(4人分)
・鶏モモ肉    400g
・水       100ml
・牛乳      100ml
・塩       適量
【作り方】
① 基本のグレイビーに水・牛乳・鶏肉を加えフタをして7分煮る
② 塩で味をととのえれば完成
・味に何かが足りないと思ったら塩を入れて調整

キーマカレー(4人分)
【材料】
・基本のグレイビー(4人分)
・合いびき肉    400g
・ヨーグルト(無糖) 100g
・塩        適量
・卵黄       お好みで
【作り方】
① フライパンに基本のグレイビー・合いびき肉を入れ2~3分炒める
② よくかき混ぜたヨーグルトを加える
③ 塩で味をととのえる
④ 盛りつけて真ん中に卵黄をのせたら完成

ナン
【材料】(4人分)
・強力粉    250g
・砂糖      4g
・塩       4g
・ドライイースト 3g
・サラダ油     15g
・バター(電子レンジで10秒加熱して溶かす) 15g
・水                150ml
【作り方】
① ボウルに強力粉・砂糖・塩・ドライイースト・サラダ油・溶かしたバターを入れ混ぜ合わせ水を少しずつ加えながらよくこねる
② 生地がまとまったら丸め、ぬれ布巾をかけ常温で約1時間発酵させる
③ 生地が2倍くらいに膨らんだら4等分し平たく伸ばして涙の形にする
④ フライパンにふたをし中火で温めておく
⑤ 温まってから生地を置きすぐふたをし中火で15秒ほど焼く

できたてのナン美味しそう♡
⑥ 裏返しすぐフタをし弱火で2分焼く
⑦ もう一度裏返して弱火で2分焼けば完成

ポークマサラ
【材料】(4人分)
・基本のグレイビー     4人分
・豚肩ロース (ブロック) 400g
・カシューナッツ      50g
・水            150ml
・牛乳           100ml
・塩            適量
【作り方】
① フライパンに基本のグレイビー・粉末にしたカシューナッツ・水・牛乳を入れて伸ばし豚肉を加え7分煮る
② 塩で味をととのえたら完成

サバ缶で作る南国風スパイスカレー
【材料】(4人分)
・基本のグレイビー  4人分
・サバ缶       3つ
・ココナッツミルク  150ml
・レモン汁      大さじ1
・砂糖        小さじ1
【作り方】
① 基本のグレイビー・サバ缶(汁ごと)・ココナッツミルク・レモン汁・砂糖を加えサバの身がくずれないように混ぜ合わせひと煮たちすれば完成

えびと春キャベツのスパイスカレー
【材料】(4人分)
・基本のグレイビー  4人分
・えび        12匹
・キャベツ      1/4玉(200g)
・マヨネーズ     大さじ2
【作り方】
① 基本のグレイビー・キャベツを1分炒める
② えび・マヨネーズを加え1分炒めてえびに火が通れば完成

絹揚げとほうれん草のスパイスカレー
【材料】(4人分)
・基本のグレイビー   4人分
・水          100ml
・ココナッツミルク   100ml
・絹揚げ(正方形の2枚入り)  2パック
・ほうれん草(3㎝の長さに切る) 1束
【作り方】
① 基本のグレイビー・水・ココナッツミルクを加えて均一にしてからほうれん草・絹揚げを加え2分ほど煮込んだら完成
まとめ
本格的なカレーを作るには何種類ものスパイスを入れて、何時間も煮込むものというイメージがありましたが、意外にも簡単に作れることがわかりました。
使うスパイスはターメリック、クミンパウダー、コリアンダーの3種類で、100均にも置いてるというので驚きでした。
基本のグレイビーというベースを作ると、それをアレンジしていろんなカレーが楽しめるのでレパートリーも広がりそうですね。
この機会にもっとスパイスを活用していきたいと思いました。
今回は「印度カリー子の本格カレーが簡単に!100均で揃う3つのスパイス」と題して、スパイス料理研究家の印度カリー子さんが教えてくれる本格カレーが、100均にある3つのスパイスで簡単にできるという情報をお伝えしました。

		
		







