2021年に主演を務めた「ドライブ・マイ・カー」が第94回アカデミー賞の作品賞などにノミネートされるなど、話題となった西島秀俊さん。1992年に俳優デビューし、以降30年以上にわたって活躍を続けているベテラン俳優でもあります。
今回は西島秀俊さんの若い頃や経歴、結婚歴について紹介しますよ。
西島秀俊の経歴
近年は大和ハウスのCMの印象的なキャラクター、「ダイワマン」でも有名な西島秀俊さん。その経歴を紹介していきますよ。
19歳で俳優の道へ
父親が映画好きだったということで、幼い頃から映画に親しみ、映画界への興味を持っていたという西島秀俊さん。19歳の時に高校の先輩に薦められて受けたオーディションに合格、そのまま俳優デビューしました。
ただ、当時の西島秀俊さんは、特に作品と向き合う撮影所スタッフに強く憧れ、自分も裏方として携わりたいと考えていたそうです。演者のオーディションを受けたのは、とにかく撮影所で仕事がしたいと考えていたからなんですって。
1990年代前半に活躍
1992年に「はぐれ刑事純情派V」で俳優デビューし、半年ほどレギュラーを務めた西島秀俊さん。当時は大学生でしたが、その後も数多くのドラマに出演していくなど活躍を続けましたよ。
しかし、当時の事務所である渡辺プロダクションからはテレビドラマを中心としたアイドル路線を求められており、西島秀俊さんが当時目指していた映画俳優とは方向性が違ったことから、事務所を移籍することとなりました。
1998年から2002年は民放のテレビに出演せず、一方で1999年出演の映画「ニンゲン合格」では主演、話題になりました。
2002年に「Dolls」で主演
2002年に北野武監督の映画「Dolls」で主演に抜擢されました。西島秀俊さんは同映画の出演がキャリアにとって大きな転機になったと語っています。その後も2005年の映画「帰郷」で高崎映画祭・最優秀主演男優賞などを受賞、2008年の映画「休暇」でヨコハマ映画祭・助演男優賞を受賞、2011年にはイランの名匠、アミール・ナデリ監督の「CUT」に出演し、様々な映画賞を受賞しました。この間には民放のドラマにも出演するようになっていましたよ。
2024年に事務所を退所
2014年にオリコンの「ブレイク俳優ランキング」で2位にランクインした西島秀俊さんは、2017年にファッションブランド、ジョルジオ・アルマーニの最高峰ラインである「メイド・トゥ・メジャー」の広告モデルに日本人で初めて起用されました。
2021年に公開された「ドライブ・マイ・カー」が海外でも評価されたこともあってか、2023年にハリウッドの大手タレントエージェンシーのCAAと契約を結び、2024年5月に長年所属した事務所、クォータートーンを退所してフリーランスで活動することを発表しました。
西島秀俊の結婚歴は?
西島秀俊さんは2014年11月に結婚を発表しています。この時が初婚であり、お相手は16歳年下の一般女性。3年ほどの交際を経て結婚に至り、2016年4月に第一子の男児、2018年10月に第二子の男児が誕生したことを明かしています。
当時の西島秀俊さんは「結婚したい俳優ランキング」でも上位に入賞するほどの人気があり、「独身界の大物の一人」として見られていましたから、西島秀俊さんの結婚報道にショックを受けるファンも多くいましたよ。
西島秀俊出演のおすすめドラマは?
ここからは西島秀俊さんが出演したおすすめドラマについて紹介します。
あすなろ白書
最初に紹介するのは1993年のフジテレビのドラマ「あすなろ白書」です。石田ひかりさんと筒井道隆さんが主演を務めた月9のドラマで、藤井フミヤさんが歌った主題歌「TRUE LOVE」でも有名ですよね。最高視聴率31.9%を記録した往年の名作恋愛ドラマであり、木村拓哉さんや鈴木杏樹さんなど脇を固める役者も豪華でした。
西島秀俊さんは同性愛者の美青年役を演じ、話題になりました。西島秀俊さんの若い頃のイケメンな姿を堪能できる一作でもあります。
毛利元就
続いて紹介するのは1997年の大河ドラマ「毛利元就」です。三代目中村橋之助さんが主演を務めた大河ドラマ第36作で、戦国時代を生きた中国地方の大大名、毛利元就を主人公に据えた作品です。
西島秀俊さんが演じたのは毛利元就の異母弟であり、毛利元就に劣等感を抱き続け謀反を起こす相合元綱の役を演じました。当時の西島秀俊さんは26歳、時代劇の中にあっても西島秀俊さんのカッコ良さは健在ですよ。
純情きらり
続いて紹介するのは2006年の朝の連続テレビ小説「純情きらり」です。宮崎あおいさんが主演を務めた朝ドラで、昭和初期から戦中、戦後の時代を音楽への夢と愛を貫いて生きたヒロインの人生を描いた作品です。
西島秀俊さんが演じたのは太宰治をモデルとした津軽弁の画家の役で、時にシリアスな場面も描く同作の中でコミカルなそのキャラクターはお茶の間からも好評を博しました。
ストロベリーナイト
続いて紹介するのはフジテレビの「ストロベリーナイト」です。誉田哲也さんの小説「姫川玲子シリーズ」を原作とした、竹内結子さんを主演とした作品で、連続ドラマや映画化など様々なシリーズが展開されていきました。
天性の鋭い勘を武器に多くの事件を解決してきた女性警官を主人公とする物語で、西島秀俊さんは年下の上司となった主人公に信頼と好意を寄せる男性警官の役を演じました。スペシャルドラマでは主演を務めることもありましたよ。
真犯人フラグ
最後に紹介するのはフジテレビの連ドラ「真犯人フラグ」です。2019年に2クールにかけて放送され、ドラマの「考察ブーム」を巻き起こした「あなたの番です」の制作陣が再集結して制作されたドラマで、こちらも2021年の10月から2022年3月にかけての2クールにわたって放送されました。
妻子が行方不明になってしまい、自身にも「真犯人」の疑いを向けられるという災難が降りかかる男性が主人公の作品で、西島秀俊さんがその主人公を演じました。
出典:Hulu Japan公式
最後に
今回は西島秀俊さんの経歴やおすすめドラマ、若い頃の出演作品や結婚歴などについて紹介しました。2025年9月には主演作「ディア・ストレンジャー」の公開が決まっており、更に2026年にも主演作「時には懺悔を」の公開が予定されている西島秀俊さん。これからの活躍からも目が離せませんよ!